肩:肩こり・四十肩・五十肩

【60代:女性】肩に石ができた!わずか1週間でみるみると悪化した左肩の激痛(石灰沈着性腱板炎)

鴨井院長による動画解説

受診までの経過

数ヶ月前から左肩に鈍痛があり腕を動かしづらく感じていましたが、1週間ほど前から夜間痛がひどくなり、腕が全く上がらなくなってしまったため整形外科を受診したところ、石灰沈着性腱板炎と診断され注射のうえ鎮痛薬を処方されました。しかしながら、薬は全く効果が無くて夜寝られず、鬱状態に陥ってしまいました。加療目的で当院を受診されました。

診察時の所見

痛みの増悪や、可動域制限が急激に進行したためか、周囲の人に理解してもらえないようであり、問診でお話を十分にお伺いするだけでも、『痛みを分かってもらえただけでも嬉しい』と涙ぐまれました。左肩関節の可動域をチェックすると、ほとんどの動きで15度程度しか動かすことができない状態でした。レントゲンでは粗大な石灰を腱板部位に認め、同部位をエコーで観察すると一定の厚みはある一方で、その深層に十分エコービームが届いているなど、比較的新鮮と思われるような石灰成分が棘上筋腱に確認されました。周囲には異常血流信号が豊富に描出されました。発症早期の炎症極期にあたる状態の石灰沈着性腱板炎と診断しました。モヤモヤ血管が密接に関与している疾患ですので、微細動脈塞栓術(運動器カテーテル治療)を受けていただきました。

治療の所見

血管造影を行うと、肩甲上動脈、後上腕回旋動脈においてモヤモヤ血管(病的新生血管)が豊富に描出されました。特に後上腕回旋動脈造影では、まさに石灰形成部位において、モヤモヤ血管が完全に一致して著明に認められました。治療後は画像上速やかに消失しました。石灰沈着性腱板炎では、他の肩関節周囲炎と比べた場合、その強い炎症を反映してか、本症例のようにモヤモヤ血管が非常に豊富に描出されることが多いです。

治療前画像:損傷を受ける、あるいは繰り返しのストレスにより発生した異常な新生血管
治療後画像:カテーテルを用いて塞栓物質を血管内に投与し新生血管を塞いだ状態
治療費用:税込324,500円
主なリスク・副作用等:針を刺した場所が出血により腫れや痛みを生じたり、感染したりすることがあります(穿刺部合併症)。造影剤によるアレルギー(皮膚のかゆみ・赤み・息苦しくなるなどの症状)が出ることがあります。

治療後の経過

治療当日の夜から肩の痛みが改善し、ぐっすりと眠れるようになりました。治療後2週間、痛みが大幅に改善されたことで、可動域も改善してきました。日中は特定の動きをしなければ痛くありませんでした。治療後1ヶ月半、痛みはほとんど取れて、日常生活では支障をきたさなくなりました。エコーでは異常血流信号が消失し、石灰も大幅に減少していました。治療後2ヶ月半、痛みは完全に消失しました。可動域も外転160度(治療前15度)、内外旋はほぼ正常にまで改善しました。レントゲンでは石灰はほぼ無くなっており、エコーでも大幅に減少し、石灰部の深部エコー減衰現象を認めなくなったことで、腱板深部も正常に描出されるようになりました(それだけ石灰成分が吸収されたということです)。比較的新鮮な石灰でしたので、完全に消失するものと思われます。残る可動域制限については自然軽快が見込まれるため、この時点で終診としました。その後も再発することなく順調に経過しています。石灰沈着性腱板炎はこれまでも何度か取り上げてきましたが、他の肩関節周囲炎と比較して、非常に炎症が強いのが特徴です。半面、カテーテル治療により劇的に良くなります。炎症が強い疾患ほどカテーテル治療効果を早期から実感しやすい傾向がありますが、その典型例です。本疾患の辛さはなった本人にしか分かりませんが、お話をお聞きするだけでも涙ぐまれていたのが大変印象的でした。元の日常を早期に取り戻すことができて本当に良かったです。

石灰沈着性腱板炎の詳しい病状説明はこちら

 
 

関連記事