肩:肩こり・四十肩・五十肩

【30代:女性】8年間悩まされた頭痛に肩こり、顎関節症に眼精疲労まで合併し夜も眠れず・・頭部顔面のモヤモヤ血管に対するカテーテル治療(頭痛、首こり、肩こり、頸肩腕症候群、顎関節症、眼精疲労)

鴨井院長による動画解説

受診までの経過

8年前から酷い頭痛や肩こりがあり、3年前からは目の痛みも伴うようになりました。整骨院で骨の矯正治療を受けてきましたが、頭痛が治らないばかりか、半年前の施術直後に顎関節症になってしまいました。安静時にも常に痛むため精査を受けましたが、整形外科的には異常はなく、口腔外科では嚙み合わせを調整することを提案されました。他の治療方法を検討する中で、当院を受診されました。

診察時の所見

首の可動域は高度に制限されており、頸部や肩甲骨周囲では圧痛がありました。触診上の肩こりの程度は中等度で、顎関節症および重度の首こり、および筋緊張性頭痛や眼精疲労と診断されました。治療適応と判断し、モヤモヤ血管(病的新生血管)に対する運動器カテーテル治療(微細動脈塞栓術)を受けていただきました。

治療の所見

血管造影を行うと、首こりの主要責任血管である深頸動脈にてモヤモヤ血管が濃染像として描出されました。肩こりの治療を行った後(写真は頸横動脈)、顎関節症、続いて頭痛の治療を行いました。後頭動脈では後頸部~後頭部にモヤモヤ血管が濃染像として描出されました。最後に、頭蓋表層の筋肉に対して治療を行い(写真は浅側頭動脈)終了しました。
いずれも、治療後にモヤモヤ血管は画像上速やかに消失しました。

治療後の経過

治療直後からものすごく楽になったそうです。右顎に血液が流れていない感じがしていましたが、流れるようになりぽかぽかとしてきて気持ちよく感じました。その後一旦ぶり返しましたが、治療後2週間くらいですごく楽になりました。特に夜間痛が改善して、快眠できるようになったのが嬉しいと言われました。朝起きた時も、頭や顔の血流が良くなっているのがわかりました。治療後1ヶ月半、日中の痛みも消失しました。以前は、朝、太陽の光を目に入れることができませんでしたが、大丈夫になりました。本当に生活が一変したと言われました。元の重症度が高く、お仕事の負担も大きいため、引き続き慎重に経過観察しているところです。カテーテル治療自体は、本来即効性のある治療ではありませんが、重症な方の中には治療直後にすごく楽に感じる場合があります。本症例のように一旦戻ることはありますが、直後に一過性に大幅な改善を実感するのは悪いことではなく、その後の改善も比較的早い印象があります。快復されて本当に良かったです。

肩こりの詳しい病状説明はこちら

 
 

関連記事